次回、第94回神奈川腎研究会のお知らせです。
日時:平成29年11月19日(日)に決定しました!!
場所:神奈川県総合医療会館
当番世話人:帝京大学医学部附属溝口病院 松井克之先生
一般演題募集 特別講演 などの詳細は 7月頃に掲載予定です。
医師はもちろん看護師・臨床工学士さらには栄養士・薬剤師・リハビリ専門職などの皆様のご来場をお待ちしております。
次回、第94回神奈川腎研究会のお知らせです。
日時:平成29年11月19日(日)に決定しました!!
場所:神奈川県総合医療会館
当番世話人:帝京大学医学部附属溝口病院 松井克之先生
一般演題募集 特別講演 などの詳細は 7月頃に掲載予定です。
医師はもちろん看護師・臨床工学士さらには栄養士・薬剤師・リハビリ専門職などの皆様のご来場をお待ちしております。
一般演題は締め切りました。
当日は19演題の発表がございます。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
日時: 2017年5月20日(土)午後12時30分~
場所: 神奈川県総合医療会館 7階ホール
当番世話人: 昭和大学横浜市北部病院 衣笠えり子先生
「 腎臓リハビリテーション~老化防止と透析予防を見据えたトータルケア~ 」
講師:日本腎臓リハビリテーション学会理事長
東北大学大学院障害科学専攻 機能医科学講座 内部障害学分野教授 上月正博 先生
〒213-8587 川崎市高津区梶ヶ谷1−3−1
虎の門病院分院腎センター 神奈川腎研究会事務局
メールアドレス:kanajin@toranomon.gr.jp
Tel:044-877-5111(代表)
Fax:044-877-5333
2017年4月吉日
神奈川腎研究会会長 乳原 善文
第93回神奈川腎研究会の開催日程、特別講演及び一般演題募集要項についてお知らせ致します。
謹啓 会員の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第93回神奈川腎研究会を昭和大学横浜市北部病院 衣笠えり子先生世話人のもと下記の要領で開催させて頂きます。
一般演題のテーマは、腎疾患に関するものであれば限定致しません。医師はもちろん看護師・臨床工学士さらには栄養士・薬剤師などの皆さんにもご案内頂き多くの皆様のご来場をお待ちしております。
謹白
記
日時:2017年5月20日(土)午後12時30分(予定)~
場所:神奈川県総合医療会館 7階ホール
横浜市中区富士見町3-1 TEL:045-241-7000
JR関内駅より徒歩10分
地下鉄伊勢佐木長者町より 徒歩3分
「腎臓リハビリテーション ~老化防止と透析予防を見据えたトータルケア~」
講師:日本腎臓リハビリテーション学会理事長
東北大学大学院障害科学専攻 機能医科学講座 内部障害学分野教授 上月正博先生
テーマは特に限定しません。口演7分、討論3分とします。
抄録は400字以内で、発表者名にはふりがなと○を付けてください。
プログラム作成の迅速化と誤字を防ぐため、抄録をメール添付書類として下記アドレス宛に送信してください。抄録の作成はWord形式でお願い致します。
*お願い:電子ファイル(メール)送信後、3日以内に受領確認の返信がない場合はメールの不達も考えられますので、事務局へお問い合わせください。
演題締切:2017年3月6日(月)
〒213-8587 川崎市高津区梶ヶ谷1−3−1
虎の門病院分院腎センター 神奈川腎研究会事務局
メールアドレス:kanajin@toranomon.gr.jp
Tel:044-877-5111(代表)
Fax:044-877-5333
2017年1月吉日
神奈川腎研究会会長 乳原 善文
2017年度が始まりました。あけましておめでとうございます。
新年にあたり神奈川腎研究会のサイトをリニューアルし掲載致しました。
コンピュータの他、スマートフォンやタブレット型の端末でも快適にご覧いただけるようにデザインされています。
これからも神奈川腎研究会のサイトをどうぞよろしくお願いします。
次回の第93回神奈川腎研究会についてお知らせ致します。
日時:平成29年5月20日 (土)
場所:神奈川県総合医療会館
当番世話人は、昭和大学横浜市北部病院 衣笠えり子先生です。
一般演題募集、特別講演 など詳細につきましては、新年1月頃掲載予定です。
医師はもちろん看護師・臨床工学士さらには栄養士・薬剤師・作業療法士など皆様のご来場をお待ちしております。